« サブチャンネル | トップページ | 遠くから »

失敗は成功のもと

北京冬季オリンピックも終盤に入りました。
あいかわらず流されやすい僕は、カーリング日本女子の準決勝も見ましたよ。

前日に大敗したスイス相手に僅差の試合ではあったけど、どっちが予選上位かわかんないような展開でした。
(スイスは予選1位、日本は予選4位というか準決勝進出チームの最下位)

勝因は、予選最終試合でスイスに負けて予選敗退と早とちりしていたので、そこで、いったん肩の力が抜けて開き直れたからなのかなぁ?なんて甘っちょろいことを思ってました。

しかし、試合後のインタビューで彼女たちは言い切りました。
「私達は予選4位通過なので、それがアドバンテージになる」

え?え?え?最下位通過がアドバンテージって、どういうこと?と思ってたら、
「私達は他のチームより沢山のミスや失点をしてきているから」

笑顔ばかりがクローズアップされる彼女たちロコ・ソラーレ、なかなかしたたかです。
最近あまり聞かなくなった「失敗は成功のもと」って言葉思い出しました。

 

|

« サブチャンネル | トップページ | 遠くから »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« サブチャンネル | トップページ | 遠くから »