« 2022年もよろしくお願いいたします | トップページ | 出番の無いスタッドレス »

壁を扉に変える

ここのブログも、長らく放置してしまいました。

新しい年を迎えたことを機に心機一転、というか、気分を変えてスタートしようと思います。

ぶっちゃけた話、電気屋の事書くのやめようと思います。あ、たまには書くかも知れませんけど。

日々の暮らしの中で思ったことや、伝えたいことを、だらだらと書いていこうと思いますので、よろしければお付き合い下さい。


今日というか昨日は、お寺の門徒総会に行ってきました。

前住職の法話がメインプログラムで、それもとても良いお話で、ここには書ききれないんですが、会の冒頭での住職の言葉がちょっと響いたので書いておきます。

「仏法を取り入れて、違う角度から物事を見ることで、壁と思っていたものを扉に変えてみましょう」というような事だったと思います。(間違ってたらごめんなさい^^;)

壁を破る、とか乱暴な話はよく聞くんですけど、自分には何だか馴染まないよなー、と思ってきました。

壁を扉に、いいなあ。座右の銘の一つとして大事にしていこうと思います。

|

« 2022年もよろしくお願いいたします | トップページ | 出番の無いスタッドレス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2022年もよろしくお願いいたします | トップページ | 出番の無いスタッドレス »