看板照明をLED電球に交換
「看板のスポットライトが切れたので交換して欲しい」
というご依頼をいただきましたので、LED電球への交換をご提案させていただきました。
透明な方が従来ついていた白熱電球のスポットライトで、乳白色の方がLEDです。
アイリスオーヤマのLDR1020V16L27V1というタイプを使用しました。
手前が交換した方で、奥の方は交換前の白熱電球タイプです。
色も従来と変わらない電球色ですので、雰囲気を壊すこともありませんね。
夜に確認しましたが、明るさのムラも感じられず、看板照明用には最適です。
このランプ、一灯8000円(当店価格、税別)と、少々値は張りますが、消費電力は何と16Wという省エネ!
今までついていた電球が180W(!)で、この看板では4個使用していたので、720W→64Wと、大幅な電気代節約が見込めますね。
そして、LED電球の特徴の一つである長寿命も魅力の一つ。4万時間ということは、一日10時間点灯しても10年以上使える、ということなのです。
10年の間の交換工賃などを考えると、十分に元が取れそうですね。
オススメ品です!
| 固定リンク
コメント