天袋にエアコン取付工事
ちょっと広めの縁側をサンルーム代わりに使いたいという事で、エアコンの新規取付のご相談をいただきました。
しかし、屋外に面している部分は全て大きな掃き出し窓で、エアコンをつける壁がありません。
使えそうなのは、ここくらい・・・
縁側の突き当たりにある押入の上の天袋です。
この押入の向こうは外なので、ここを使う事にしました。
天袋に合わせたサイズに切った板を用意して、半分ふさぎ、そこにエアコンの室内機を固定します。
配管が天袋の中でたるんでしまわないように、塩ビ管を入れました。
完成~(^^)/
左側の戸は、右のエアコンの配管に当たるところまで開けますので、天袋の中の収納も従来よりは出し入れがしづらくはなりますが、利用できるようにしておきました。
これで、暑い夏もここでのんびり過ごせますね。
お買い上げありがとうございました。
| 固定リンク
コメント