エアコン修理:他のエアコンから部品を移植しました
これ、エアコンの室外機の部品を交換しているところではなく、抜き取ったところです。
なぜ、そんなことをするのか・・・?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
これ、エアコンの室外機の部品を交換しているところではなく、抜き取ったところです。
なぜ、そんなことをするのか・・・?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ノートン・インターネットセキュリティって、セキュリティソフトでは老舗の一つでシェアも高いのですが、意外にトラブルも多いです。
特に多いのがプログラム削除時のトラブルのようで、今回もそのケースでした。
「二階のパソコンがインターネットに繋がらない」
というコールで、そのパソコンは無線LANで繋がっていたので、無線ルーターの再起動でOKだろう、とたかをくくっていたら、ルーターには繋がるがIPアドレスを取得できません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
パナソニックのテレビは(他社も出来るかも知れませんが)、「ファミリーイヤホン」という機能があって、ヘッドホン端子にヘッドホンやイヤホンを接続しても、テレビのスピーカーからの音も出せて、音量も独立して調整できるようになっています。
先日、その機能を生かして、耳の遠いお年寄りにはヘッドホンで聞いていただき、他の家族の方にはスピーカーからの音を聞いていただくようにしました。
しかし、「それぞれの音量も調節可能」ですが、ヘッドホンの音量はメニューからしか調節できません。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント