リカバリーはちょっと待って
パソコンが不調になると、メーカーさんのサポートや、トラブルの際のマニュアルでは、
「リカバリーしなさい」
と指示される事が多いですね。
しかし、ハードディスクの故障の場合は、リカバリーしても直りません。
先日お預かりしたパソコンも、「起動しない」のでハードディスクのチェックをしたら、案の定、ハードディスクが故障していました。
しかし、完全に読めない状態にはなっていなかったので、新しいハードディスクにクローンを作成しましたが、クローンにコピーされたはずのお客様のデジカメ写真が見当たらない(>_<)
どうやら、お客様がリカバリーを試みていたようなのです。
当然、データはフォーマットされて消えています。
故障したハードディスクが、まだ完全には死んではいなかったので、ファイル復元をしてみたら、デジカメの写真もどっさりと蘇ってきました(^_^)v
今回は、運良くファイル復元が出来ましたが、故障の時にはきちんと原因を切り分けて調べていかないと余分な手間がかかったり、大事なデータを損失したりしてしまいます。
わからないことを闇雲にやってみるよりは、まず、信頼出来る専門家に相談して下さいね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント