懐かしい友達からメッセージ・・・ちょっと待って!
お昼過ぎに出かけようとしていた時に、同業者ですが、遠方でなかなか会う機会の無いお友達からfacebookのメッセンジャーでメッセージが入りました。
「友達からの認証」?何だか怪しいですね。
それに、このお友達はマスターの電話番号知っているはず・・・
早速、お友達に直接電話してみました。
『さっき、メッセンジャーでメッセージくれました?』
『いや、送ってないけど』
やっぱり、アカウント乗っ取りでした。
確認してもらったらパスワードが変更されていたとか・・・
マスター以外にも沢山の共通の友達に同じようなメッセージが送られていたようで、携帯番号を伝えてしまった人もいたようです。
便利に使えるSNSですが、このように乗っ取りやなりすましなども少なくないようです。
知り合いからのメッセージだとしても、疑問に感じたら別の手段で本人に確認するなどが必要ですね。(電話するとか、他のSNSやメールを使うなど)
また、自分が乗っ取られないように、二段階認証などを利用して、乗っ取られにくいようにすることも重要です。
何だか、便利になったのか不便になったのか、わかんない世の中になりましたね~(-_-)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- 奈良に行ってきました 2017.06.12
- 高所作業車の講習に参加してきました 2017.06.08
- 梅雨入りしましたね 2017.06.07
- 【電気屋あるある】エアコン配管がビミョーに使い切れない(>_<) 2017.06.05
- 【お気に入り】RVチェア 2017.06.02
- 2017年もよろしくお願いいたします 2017.01.01
- 2016年もよろしくお願いいたします 2016.01.01
- 四手辛夷が咲きました 2015.03.31
- 2015年もよろしくお願いいたします 2015.01.01
- 4月になりました 2014.04.01
- 2014年もよろしくお願いいたします 2014.01.01
- 隠れた心づかいが嬉しいです 2013.12.19
- お誕生日おめでとうございます 2013.11.07
- 手順をしっかり守りましょう 2013.09.10
- 満開近し 2013.03.27
- 春の訪れ 2013.03.09
- また遊ぼうね 2013.01.24
- 2013年もよろしくお願いいたします 2013.01.01
- 全国の仲間の笑顔に包まれてきました 2012.11.24
- 珍しい電池 2012.03.10
- 2012年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m 2012.01.01
- NHKさん、ちょっと不親切では? 2011.07.21
- 西日本での節電に意味はあるのか? 2011.03.22
- 単一電池はしばらく入荷しません 2011.03.15
- GLOBE TRADE CONTROLからFAXが届いた 2011.03.09
- 我以外皆我師 2011.02.18
- 100円ショップの携帯電話きんちゃく 2010.06.07
- 久しぶりのネガティブワード 2010.02.26
- あけましておめでとうございます 2010.01.01
- ビル~の街~にガォー! 2009.11.20
- Vistaって、そんなに悪くないんだよ 2009.06.20
- Happy New Year 2009.01.01
- 再起動!(桑名が一番熱い日) 2008.11.26
- 暑中お見舞い申し上げます 2008.07.20
- マウス3兄弟 2008.03.06
- 今年もよろしくお願いします 2008.01.01
- Vista奮戦記season2(4)~SP1評価版 2007.12.14
- Vista奮戦記season2(3)~ファイルが削除できない 2007.09.23
- Vista奮戦記season2(2)~使えるソフト・使えないソフト 2007.09.21
- Vista奮戦記(その後)~新しいノート買いました 2007.09.14
- 残暑お見舞い申し上げます。 2007.08.08
- 人の振り見て我が振り直せ 2007.07.01
- Vista奮戦記(9)~ReadyBoostを試してみた 2007.05.18
- Vista奮戦記(外伝3)~フォントサイズの調整 2007.05.17
- Vista奮戦記(外伝2)~日本語でメールを送れない 2007.05.17
- 営業車が変わりました 2007.04.25
- Vista奮戦記(8)~フォントの追加 2007.04.22
- Vista奮戦記(外伝1)~勝手に起動する? 2007.04.21
- Vista奮戦記(7)~DVDにはやっぱり専用ソフト 2007.04.13
- Vista奮戦記(6)~Microsoft WPD Filesystem Volume Driver 2007.04.11
- Vista奮戦記(5)~無線LAN繋がった! 2007.04.11
- Vista奮戦記(4)~タイトル変えました(^_^;) 2007.04.11
- 光プレミアムでプロバイダーのIP電話が使えない? 2007.04.11
- Vistaに手を焼いてます(3) 2007.04.10
- Vistaに手を焼いてます(2) 2007.04.09
- Vistaに手を焼いてます(>_<) 2007.04.07
- 当店ホームページ停止中 2007.04.02
- 家電リサイクルのお金はどう流れているの? 2007.03.30
- アップグレードアドバイザー 2007.03.28
- これ欲しいなぁ 2007.03.27
- 帰ってきたテレビ 2007.03.20
- 置く電池? 2007.03.16
- 背の低い冷蔵庫 2007.03.15
- La Fonera、なかなか手強い 2007.02.18
- 意外な使い方~ホタルックを水槽に!?~ 2007.02.17
- 高かったけど・・・ 2007.02.08
- 勇気ある撤退(?) 2007.01.25
- Yahoo!を騙る詐欺にご注意! 2007.01.21
- HAPPY NEW YEAR 2007.01.01
- メリークリスマス 2006.12.24
- 地デジ勉強会 2006.12.08
- 原点に帰る 2006.11.20
- 観るべし! 2006.11.14
- 新宿 2006.11.14
- アクセス解析 2006.11.06
- 電気屋さんの映画 2006.10.12
- 家電Watch創刊 2006.10.02
- Windows Live Toolbar 2006.08.05
- 【光プレミアム】セキュリティ対策ツール 2006.07.10
- デジタルテレビって、待てば安くなるの? 2006.07.07
- 【光プレミアム】CTU設定画面に繋がらない? 2006.06.13
- 光プレミアム、なかなか手強い・・・ 2006.06.10
- 照明器具で省エネ 2006.06.10
- 冷蔵庫の電気代が増えてる? 2006.06.08
- 電気の使用量が知りたい時は? 2006.04.26
- イーバンク 2006.04.25
- 120万円のエンブレム 2006.04.14
- 咲きました 2006.04.01
- 新しい電池 2006.02.25
- ワンセグがこれでブレークするか? 2006.02.16
- 酒蔵みてある記 2006.02.07
- やられてしまいました(T_T) 2006.02.06
- 空気で洗う洗濯機! 2006.02.04
- samba動いた!けど・・・ 2006.01.18
- 家庭用ファイルサーバーに挑戦! 2006.01.16
- 容量が足りません 2006.01.14
- 誠実に、謙虚に、 2006.01.12
- 全戸に郵便で通知!? 2006.01.12
- a happy new year! 2006.01.01
- 今年もあと1日 2005.12.31
- 雪のかたまり 2005.12.26
- 大雪です 2005.12.22
- おすすめプリンター 2005.12.20
- 餃子は届いているかナ? 2005.12.09
- 新手の悪徳電話セールス 2005.12.07
- デスクトップの憂鬱 2005.11.25
- 元気な電気屋さん達 2005.11.21
- パソコンは買ってきたままで使えるの? 2005.11.04
- ブログを始めてみました 2005.11.04
最近のコメント